shakepad

☆  第11回 ShakePad 2011 秋のOFF会終了 ・・・

shugo.jpg
ShakePad秋のオフ会にご参加下さった皆様、ありがとうございました。

 皆さんの気持ちが通じたのか?
前日までの雨がウソのようにあがり、青空の広がった一日。
毎年、秋のオフ会は「秋雨前線」とにらめっこで、一昨年もドタバタでの進行でありました。そこで、今回は「雨でも開催!」を念頭に場所を決めたのですが、広い場所で屋根付きの会場となると、そうそうあるわけではありませんでしたし、宿泊の施設が近くにあって欲しいという希望もありました。そんなこんなで決まった今回の会場、、、いつもより若干ではありますが、皆様へのご負担が増えてしまったこと、何卒 ご容赦願いたく存じます。

 回を重ねるごとに、スタッフにも参加される皆様にも、慣れが出てきているようで受付や進行も、皆様のご協力のおかげで、随分と助けていただいた部分もございました。逆に、初参加の方々にとっては、馴染めない部分として感じられたかもしれません。
また毎回申し上げる事ですが、スタッフはプロフェッショナルな集団ではありませんので、こころならずも、目の届か事、行き届かぬ事、配慮の至らぬ点があったかもしれません。今回よりも次回、そして また次の回へと改善すべきは直し
参加されるみんなで、「楽しめる会」を作って行きたいとスタッフ一同 願っております。

 また来年も楽しいひと時を共有できますよう・・・・・

 ありがとうございました。

オフ会の様子は下記へ

http://blog.goo.ne.jp/charipapa

http://banibaniaisu-holy-ice.blog.eonet.jp/default/2011/11/post-a201.html

http://oesnana.exblog.jp/

http://www.geocities.jp/oes_ani/main.html

☆  更新11/2 第11回 ShakePad 2011 秋のOFF会 ・・・

head.jpg

登録フォームが出来ました。参加希望の皆さんは登録お願い致します。

また参加くださる方はShakePadサイトから、「同意書」をダウンロードいただき
御署名のうえ、受付時に 提出してくださるよう お願い致します。

btm1.gif
※ ダウンロード出来ない方は、当日受付にてお願いたします!

kousin.gif
宿泊者の方にメール送りました。
届いていない方は、ご連絡ください。
こちらへ

【開催日】
2011年11月20日
【場所】ポニーだワンだ/ ここをクリック 
※雨天の場合でも、テントハウスがありますので決行致します。
三重県四日市市山田町字川南6245
TEL・FAX 059-320-2274


大きな地図で見る
【受付】AM 10:00より (開場AM10:00です、同時に受付開始)
【開会】AM 11:00 (皆さんがそれまでに揃った場合、早く開会させていただきます)
【参加費用について】
今回、会場となるドックランは、SHAKEPADでは、初めての場所で、その一区画の「屋根付きドックラン」を「貸切」とさせて頂きます。

ドグラン使用料を参加家族で割り当てさせてもらい,一家族1,500円(愛犬は無料)ぐらいを予定しています。
※ドグラン使用料につきましては、参加人数により若干の変動もあり得ます。どうぞ、奮ってご参加下さいますよう お願い致します。
また記念品を含む運営費として1家族1.000円と致します。

【閉会】PM 3:30頃 (会場は PM5:00まで使って頂けます。)

ーーーー ------ ーーーーーー ーーーーー ----- -----

★プログラムに付きましては、来月に発表いたします!

ーーーー ーーーーーー ------ ------ ------ -----
★「ご準備いただく物」★

●ランチは 各人にてご準備下さい。
現地に軽食の施設が御座いますが、他のお客様を含めて考えると
恐らく、かなりの時間を待たなければいけない状況になると思われます。

「鈴鹿IC」を降りて現地までの間に 数件のコンビニがありました。

●おなじみのプレゼント交換ビンゴ大会を行いますので、
各御家族に「一つ」のプレゼントをご持参下さい。(1000円程度)

●ワン子名刺
初参加のご家族もおられますし、初対面になられるご家族同士もあるでしょう・・・

●会場は屋根付きですのでテントは不要かと思われますが、
日当たりの良し悪しは御座いますのでご了承下さい。

また、会場は砂地です。折りたたみテーブルやピクニックシートは必要だと思われます。

●ShakePadサイト上から、参加同意書を ダウンロードしていただき
必要事項をご記入の上、ご持参下さい。

★そして何より、皆さんの「笑顔」をお忘れなく!★

ーーーー ------ ーーーーーー ーーーーー ----- -----

★「宿泊組」の皆さんへ★

宿泊施設:鳥羽わんわんんパラダイス/ ここをクリック
2011年11月19日
〒517-0015
三重県鳥羽市小浜町272
TEL:0599-25-7000(代)
現在ShakePadからの予約は出来ません。直接「わんわんパラダイス」へお問合せいただき、Shakepadでの宿泊とお伝えください。
wanpara.jpg


大きな地図で見る

●11月12日以降のキャンセルにつきましては
「キャンセル料」が発生いたしますので、ご了承下さいませ。

●夕食は PM7:30~です

●「前夜祭」はPM9:00頃から、ホテル内「愛犬サロン」にて行います。
飲食は持ち込みとなります。(調理は不可です)
参加費は無料です。

●毎回、前夜祭には「ご当地グルメ」の差し入れが楽しみの一つでもあります!
「げてもの」もありましたが~~~ それもまた、笑顔の元となりますね。
ご当地グルメ、ご近所の逸品 などなど、、、差し入れ大歓迎で~す!

●宿泊予約を下さった皆様には、予約担当者(デイジー家)から
後日個別に、メールにてご連絡をさせていただきますので よろしくお願い致します。
(予約内容確認等のご連絡です)

★今回の特記事項★

さて、今回会場となる「ポニーだワン」さんの ホームページをご覧いただくと
借りる予定の「屋根付きラン」以外に、芝生の大きなランが御座います。
残念ながら、そちらを借り切ることは不可能でした。
そちらに入る場合は、別途費用が発生します。(利用料はサイトをご覧下さい)
利用料金をお支払いいただくと、当日の出入りは何度でもOKとなります。

そして、1年以内の「ワクチン接種証明書」「鑑札」「登録証明」の3種類が必ず必要です!

接種証明だけでなく、「鑑札」「登録証明」も必要でありますので、
そちらのフィールドを利用しようと思われる方は、必ずご準備下さいませ。
↓利用規約↓ここをクリック

現時点でご案内できることは、以上です。
また何か追記や変更がありましたら、随時更新させていただきますので、よろしくお願い申し上げます。

2011年、秋のオフ会 スタッフ一同

右サイドバーに専用メールアドレス設置しました。
オフ会についての協賛・質問等のお問合せはこちらへ

スタッフ:オラフ家・デイジー家・アニ家・チャリー家・あやとも家・アビ家

☆  第10回 ShakePad 2011 春のOFF会 無事終了いたしました♪ ・・・

今回は震災後にもかかわらず71名58頭の参加を頂き、盛大な会となりました。
久しぶりに晴天に恵まれ暑さが心配でしたが、多くの方がテントをご持参くださり、
譲り合いの中で人のやさしさを感じることもできました。
2011s3.jpg

会を盛り上げる為にご協力いただいた皆様、会場となった『すいらんグリーンパーク』さんに
この場をお借りしてお礼申しあげます。
 
また、会場で募った支援金は総額5,000円となりました。
全額を『Save The Pet(東日本大震災の救済活動)』に寄付させていただきました。(5/16)
http://www.n-d-s.tv/pet-rescue.html

旅行を楽しまれている方数組を残し、当日自宅に直接帰られた方、こちらで確認致しました。
お疲れさまでした。

来年も笑顔でお会いしましょう!

このオフ会の模様は関係サイトで公開されます。そちらで詳細をご覧頂く様ご案内いたします。
あけてびっくりおかし箱 
DAINAMAX 
トッピングはBajiru 
ひとつぶのしあわせ 
琥珀とよりみち 
OES軍団・M-Family
桜さいた
エディ&ジュリア
おてんば三姉妹
など。

実行委員長 /ラブ家
運営スタッフ /MAX家・Cookie家・Bajiru家・メイ家・バウ家
サイト協力  /あび家・アンジー家
写真撮影協力/ぼび家

☆ 更新 5月6日    『2011 春のオフ会について』 ・・・

 ご参加のみなさまへ! kousin.gif

開催日までカウントダウンとなりました。
往復路ともに事故のないよう安全運転でお願い致します。

・お弁当には飲み物がついておりません。
 ホテルロビー、クラブハウスに自販機がありますのでご利用ください。

※最寄のコンビニは、セブンイレブン茂原下太田店
 すいらんグリーンパークより2kmほど東よりになります(千葉県茂原市下太田182-1)

・当日参加の方は、クラブハウスにてドッグランの受付を済ませてください。
 (600円×家族人数、犬は無料)

・予防接種について、接種日を確認のうえご参加ください。

・終了後、無事帰着されましたらShakePadのBBSにて連絡をお願いいたします。

駐車場
tizu.jpg
※ 画像をクリックして下さい。拡大します。

tittle2.gif

参加者のみなさまへ 詳細なお知らせをメールにて送らせていただきました。

 
・返信にてお弁当の注文をお願いいたします。※5月6日(土)まで 
・メールに記載されたスタッフの連絡先は、必ず控えてください。

【開催日】
  5月14日(土) ShakePad宿泊受付 (15:00~16:00 ロビーにて)
          夕食会&懇親会 (17:00~20:30) 
  5月15日(日) OFF会受付(10:30~) 開催 (11:00~15:00)

 雨天の場合、15日のOFF会は中止とさせていただきます。
  ※中止の場合、14日17時頃決定して順次メールでお知らせする予定です。
 
 
===参加登録締め切り=== 
  お申込みについて、5月12日で一旦締め切らせていただきます。
  以後のお申し込みはしおりにお名前が載りませんのでご了承くださいませ。
 
 
===当日とび入り参加の方へ===
  お弁当の手配ができませんので、飲食物は各自でご持参ください。
 
 
===持ち物===
 ・わんこ用
   リード・食事(ドックフード等)・食器・水・おやつ
   トイレシート・ウンチパック(ジプロックだと臭いがもれません)
   消臭剤・タオル・必要な方はゲージ

 ・オフ会用プレゼント(1家族1個 1000円程度)
 
 ・ピックニックシートまたはキャンプ用テーブル&イス、係留杭など
 
 ※ドッグランには木陰がありませんので、テントをお持ちの方はご用意ください。

 ・携帯電話・充電機

 ・デジカメ(ビデオ)・SDカードなど・バッテリー・充電機

 ・スタッフの電話番号・ペンション住所・ワンコ用名刺(あるといいかも!)

 ※せっかく用意したのに…玄関に忘れた!という前例がありますので
  玄関のカギを閉める前によくよくご確認くださいませ。
  


hotel.jpg
http://www.suiran-rp.com/index.html

  

大きな地図で見る

===宿泊について(すいらんグリーンパーク)===

 ・チェックイン 15:00 宿泊料金を先にお支払いいただきます。※カード可
 ・チェックアウト 11:00 懇親会の飲み物代金をご精算ください。
 ・チェックイン前後も無料でドッグランをご利用いただけます。

 ※カメラマンの都合により 14日の撮影会は中止となりました。
 
 ※ホテルのアメニティーについてはコチラでご確認ください。
   http://www.suiran-rp.com/stay.html
 
 ※必要な予防接種が済んでいれば証明書は不要です。

 ※宿泊キャンセルはスタッフに一報の上、直接ホテルへご連絡ください。
   1週間前~3日前:30%  2日前・1日前:50%  当日:100%

===懇親会について===

  宿泊組の皆さんには夕食会を兼ねた懇親会を予定しております。
  レストランで行いますので飲食物の持ち込みはご遠慮ください。
  お飲み物は各部屋ごとの追加料金となり、チェックアウト時にご精算いただきます。

  (恒例の『一品持ち寄り』はありません)

 ※懇親会後、お部屋での飲食については持ち込みOKです。

===参加費など===

 ・当日のみ参加の場合、ドッグラン使用料 1人600円(×家族人数分)・犬は無料

 ・OFF会参加費として 1家族300円
 ※恒例の家族写真は、後日ネット配信とさせていただきます。

 ・OFF会の昼食は、お弁当をご用意させていただきます。(1人550円×参加人数分)
  『焼き肉弁当』『カレー弁当』のどちらかをお選びください。
  
 ※会場近くにコンビニ等ありません。
 食品にアレルギーなどある方はお早めにご相談ください。
 ※釣り銭の要らないようご用意いただけると助かります。

 
 
===その他===

 ※宿泊は先着順で、予定部屋数に達し次第締め切りとさせていただきます。
 
 OFF会当日参加のみの方も登録をお願いいたします。

 期間中ワンちゃんに関わるトラブル・事故等についてShakePadでは責任を負いかねます。
  くれぐれも自己責任にてお願い致します。

 
 
 
 
スタッフ一同

☆ オフ会開催有無について ・・・

「謹んで地震災害のお見舞いを申し上げます。」

このたびの大規模地震により被害を受けられましたみなさまに、
心よりお見舞いを申し上げます。

さて、『ShakePad 2011 春のオフ会 』ですが、
開催について心配されていた方も多いかと思います。

まだ余震も続く中、オフ会どころではないのかもしれませんが
こんなときだからこそ、楽しいイベントが必要かなぁと思います。

…というわけで、今後の情勢に注意しながらではありますが
ギリギリまで開催を目指して活動していきたいと思います。

会場となる『すいらんグリーンパーク』では被害も少なかったようで、
(現時点で)5月15日のオフ会は開催可能です。
宿泊については、
計画停電によって通常のサービスを受けられない可能性があります。

宿泊のキャンセルにつきましてはお早めにお願いいたします。
 
 
参加登録いただいたみなさまへ
4月中に メールにて詳細と『参加同意書』を送らせていただきます。
お手数ですが 内容をご確認の上、返送をお願いいたします。
 
 
お知らせが遅くなりましたことをお詫び申し上げます。
 
 
スタッフ一同

☆ 3月8日 詳細 更新 ・・・

 
tittle2.gif

『参加登録フォームの準備が整いました♪』

参加希望の方は下記詳細情報をご確認の上、お早めにご登録ください。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。

尚、仮予約で受付け済みの方も参加登録をお願いいたします!

////////////////////////////////////////////////
kousin.gif
仮予約も含め、宿泊予約部屋数(30)の残りがあと3部屋となりました。
(32番現在)
規定数に達したあとは当日参加の受付のみとさせていただきます。

/////////////////////////////////////////

『2011 春のオフ会について』

 【開催日】
5月14日(土) 懇親会 (夕食会を兼ね、17時~21時) 
5月15日(日) OFF会(11時~15時の予定)

 雨天の場合、15日のOFF会は中止とさせていただきます。

雨天中止の場合、14日17時頃決定して順次メールでお知らせする予定です。

【参加方法】
上記メニューより参加登録をお願いします。

※宿泊希望・オフ会当日参加希望、どちらでもご都合に合わせてご参加いただけます。

【参加費など】
 ・OFF会のドッグラン使用料は、1人600円(×家族人数分)・犬は無料。
 ・OFF会へは1家族1個、1,000円程度のプレゼントをご用意ください。
 
 OFF会の昼食はお弁当を予定しています。

 OFF会参加費は検討中ですが、1家族500~1,000円程度になる予定です。

【お宿は…】
・すいらんグリーンパーク (20室以上の予約で全館貸し切りになります)
・宿泊料金はチェックイン時にお支払いいただきます。
・宿泊の方はドッグラン使用料が無料になります。

 宿泊者にはもれなくホテルカメラマンによる無料撮影会あり♪

 宿泊費用は宿泊予約数によって変わってきます。(貸し切り割引があるため)
  2名様1室利用でお1人様13,000円前後になる予定です。


hotel.jpg
http://www.suiran-rp.com/index.html

  

大きな地図で見る

※懇親会について…
  宿泊組の皆さんには夕食会を兼ねた懇親会を予定しております。
  レストランで行いますので飲食物の持ち込みは!不可!
  お飲み物は各部屋ごとの追加料金となり、チェックアウト時にご精算いただきます。
  (恒例の『一品持ち寄り』はありません)

 各お部屋で2次会をされる場合、お部屋への飲食物持ち込みはOKです。

 部屋割りについてはスタッフにご一任いただきます!m(_ _)m

 OFF会会場へはテント・イス・係留杭などお持ち込みいただけます。

= お約束とお願い =
 1)ShakePadのOFF会は、非営利でボランティアの協力で運営しております。
   事故やトラブルに関し一切の責任は負えませんので、トラブルは当事者同士で解決してください。
 2)ワクチンや予防注射をしていないワンちゃんの参加はご遠慮ください。
 3)周囲の男の子が興奮し、喧嘩の原因になる恐れがありますので、
   ヒート中・ヒート前後の女の子はスタッフにご相談下さい。
 4)定められた場所以外でのノーリードは厳禁です。
 5)他のお子様とワンちゃんの接触はトラブルの元になりますので、ご注意ください。
 6)火気等の使用は厳禁です。
 7)飼い主の許可なしに、ワンちゃんに食べ物は絶対与えないでください。
   お食事の時は特に注意してください。
 8)ペットの糞は必ず各自お持ち帰りください。
   また、飼い主の知らない間に糞等をする場合がありますので、
   お気づきになられた方は処理にご協力ください。
 9)乗ってこられた車は、必ず所定の駐車場に入れてください。路上駐車は厳禁です。
 10)スタッフの指示には従ってください。その他、常識を逸脱する行為は謹んでください。
 11)参加人数、住所、連絡先、緊急連絡先、参加ワン数(犬種、名前、性別、年齢、
  避妊有無の情報含む)について、Webサイトへの登録漏れが無いか、
  登録内容に誤りが無いか、事前に確認してください。
 
 『お約束』を守って楽しいOFF会にご協力くださいませ。 
  
 部屋数に限りがありますので、お早目の登録をお願いいたします。
 
 宿泊は先着順で、予定部屋数(30)に達し次第締め切りとさせていただきます。
  
※ OFF会当日参加のみの方も登録をお願いいたします。

 スタッフ
実行委員長 /ラブ家
運営スタッフ/MAX家・Cookie家・Bajiru家・メイ家・バウ家
サイト管理/アンジーパパ・アビパパ
 
 
 
 

☆ 2011年 Spring オフ会  更新 2月16日 ・・・

tittle2.gif

kousin.gif
2月16日 昨年度参加されたみなさまへ仮予約のメールを発送いたしました。

件名が文字化けしているメールがあるかもしれません。
件名が『 2011 ShakePad=』で始まるメールをご確認ください。

また『迷惑メール』のフォルダに入ってしまう場合もあります。

お手数ですが ご確認の上、返送をお願いいたします。
メールが届いていない方がいらっしゃいましたら下記までご連絡ください。

 メールアドレス: off11east@shakepad.com

『2011 春のオフ会のお知らせ』

 春の『第10回ShakePad 2011オフ会』に向けて活動を開始いたしました。

 日程:5月14日(土)懇親会・15日(日)オフ会
 場所:すいらんグリーンパーク (宿泊・オフ会とも)


hotel.jpg
http://www.suiran-rp.com/index.html

  

大きな地図で見る

 今年のスタッフも昨年同様 Bajiru家、メイ家、バウ家、Cookie家、MAX家でスタートです。
 
 場所を千葉に移しての開催ですが
 宿泊は1か所ですので夜の懇親会ものんびり♪…していただけると思います。
 
 今後はこちらのページにて詳細をお知らせいたしますので
 楽しみにお待ちください。
 
 尚、昨年度ご参加いただいた方には、ご案内と仮予約のメールを送らせていただく予定です。
 ご協力よろしくお願いいたします。

☆ 第9回 Shakepad オフ会のご案内 無事終了いたしました!更新11月27日 ・・・

2010au.jpg
快晴の下、11月21日山口県下関にて恒例のオフ会行われました。
15組家族18頭のワンコの参加でした。
天気の神様も前回の軽井沢にさすがに恐縮したのか、雲なし紺碧のお空をくださいました。
今回は関東・関西をはなれ本州西端山口県下関。ここは港町、函館や横浜、神戸とどことなく雰囲気の似た町でもありますが、明治維新の立役者がそろう旧称長州でもあります。さすが総理大臣を多く輩した土地柄、道幅が広いし。旧所・名跡が多い場所です。
2006年の春第1回のオフ会が14組でしたから、ちょうどあの頃の小回りの効く、よく見える会でもありました。

この模様につきましては、下記のサイトで紹介されていますので、そちらで。

バナナ

MARU・まる・はうす

雷様の地上生活

kousin.gif犬溜まりでお昼寝♪

会場になった大きなドグランを完備したグランカフェ・ラ・フィオーレ、食事も盛りだくさんで、大変お世話になり、この場をお借りして感謝致します。

スタッフ一同、
参加者されました皆様の帰宅確認致しましたので、ここに無事終了した事ご報告致します。
ありがとうございました。

バナナ家 力丸家 雷電家

宿泊者より
後夜祭も大変盛り上がり、宿泊者は翌日、山口観光へ

コマーシャルで見た事のある角島の大橋
1.jpg   img_3078.jpg
このあと角島にわたり昼食。良く整備され砂浜のきれいな場所でした。

千畳敷からの日本海。ゼッケイぜっけい!
img_3086.jpg   img_3092.jpg
(煙となんとかは高いとこ登りたがると云いますが***ママ分けのわからぬ雄叫びをあげておられました)

このあとお肌ツルツルの温泉もご用意いただきましたが、
我々は秋吉台に広がるカルスト大地へ。
img_3097.jpg

この日の観光はここ迄。
旅館に戻り、夕食のオコゼのフルコースに歓声。
フグよりおいしいかもしれない。
この日の二次会は10時に撤収。
珍しいけど、さすがみんな疲れている。

23日の朝、
唐津市場。朝からこの中に寿司屋が一杯並びます。
よだれでます。
ここで朝食。選び放題。
椅子がないのでその場で食べられませんが、遊歩道に沿ったベンチでパクリ。
img_3107.jpg   img_3116.jpg
さすが下関、ふく(ここではふぐと濁らずふく。福とかけるそうです)のモニュメントが。

この市場の海沿いに遊歩道が作られ、関門海峡を行き交う船が眺められます。
分かりにくいのですが、左写真中央やや右手奥が宮本武蔵と佐々木小次郎の巌流島
img_3113.jpg   img_3118.jpg  だれ〜〜!?

そのあと関門大橋を渡り門司港の門司レトロへ買い物へ
img_3131.jpg 写真は門司港駅。鹿児島本線の始発駅。
駅員さんの服装が明治のレトロ服。背景になる山がどこか函館のレンガ館から望んだ山に似ているきがするのですが。
昼飯には少し早かったが、焼きカレー(?)の発祥の地(?)のバナナパパの説明で、だまされたつもりが、『うまい!』。別腹にペロ。
さすがに食べそびれたが、かわらそばなるものも発見。次回あれば是非食してみたいものだ。
この旅、確実に太っている!!!!
img_3136.jpg
この日コスプレの大会があったのか、アニメキャラの服装をした若者が一杯!!!

ここで解散。
参加者は帰路へ。

遊福旅館さん
本当はワンコだめなのに、我々のために泊まらせていただき、又大変おいしいフクとオコゼのフルコース。ありがとうございました。この場をお借りしてお礼申し上げます。

又雷パパ、バナナパパ二日間に渡りお付き合いいただきまして、ありがとうございました。オフ会ももちろん楽しいのですが、知らない町の風土を体感できるのも、ShakePadのオフ会ならではと思いました。ガイド付きの食い物、風景思い切り堪能致しました。感謝、感謝です!!!

今回は山口のオフ会となり、関西をスルーしてしまいました。どんな形になるのか未だ決定されていませんが、その穴埋めのオフ会が開かれそうな雰囲気もあります。もし具体的になりましたら、お知らせ致します。

☆ 第9回 Shakepad オフ会のご案内 更新11月15日 ・・・

2010title2.jpg

参加登録のフォームが完成しています。上記メニューより参加希望の方は登録お願いします。又オフ会専用メールを右サイドバーに設置しましたので、連絡・お問合せにお使いください。
 なお、詳細・変更があれば、逐次報告を入れて行きますので、サイトにて確認お願い致します。

日時:11月21日(日)12時より受付 
会場:ペットランド あつまれ  ホームページへのリンク
住所/山口県下関市王司川端1-4-45 TEL/083-248-3304
fiore.jpg
【プログラム】
12:00〜昼食
13:00 記念撮影写真
13:20自己紹介
13:40ゲーム
14:40プレゼント交換
15:00交流タイム〜
16:00 オフ会終了(貸切は3時までなので3時以降は他の犬が入る可能性あります。)

【参加に要する費用】
 ・OFF会参加費は、1家族500円となっております。 
 ・OFF会へは1家族1個、1,000円程度のプレゼントをご用意ください。
 ・OFF会は、雨天に備えドッグカフェを貸し切りにしていますので、昼食込みとなります。
  お1人¥2,000(ドッグ・カフェ貸切料込)のバイキングになっています。
    (1家族内大人2人め¥1,500、小学生以下¥1,000)
 ・ドッグラン使用しますので一匹に付き¥500、一人¥200の入場料が必要です。

アクセス

大きな地図で見る
後夜祭のご案内 
通常ですと前夜祭を企画していますが、今回日程上できませんので、オフ会終了後、親睦を更に深めるため遊福旅館にて後夜祭を行います。宿泊者以外の方も参加できます。
18:00より開始、会費:5.000円(ふぐのフルコース付き)オコゼのフルコースからふぐのフルコースに変更になりました。又、飲みのも持ち込み可能となりましたので、お好きなものをご用意ください!
なお参加希望されます方は、参加登録の際に、駐車場の確保もありますので、参加の有無を備考欄に記入ください。

宿泊施設:遊福旅館  ホームページへのリンク
遠方よりお越しの方ご利用ください。21日・22日全室貸し切っています。空き部屋が満室になり次第締め切らせていただきます。
近辺にワンちゃん同伴の宿泊施設ありません。参加希望の方はお早めにお知らせください。
ご注意 スタッフの方に直接申し込みください。なるべく多くの方に利用してもらえるよう工夫したいと思いますので、旅館に個人で申し込む事はおさけください。
現在の空き部屋 :      0室 
参加希望の方はご一報ください。ご相談致します。
下関市入江町1-2 TEL/083-231-0029
特別料金にて宿泊できます。
1泊(朝・夕食付き)  ¥10.000   絶品おすすめ料理・ふぐフルコース(夕食)などを含みます。
21日夜の食事はオコゼのフルコースからふぐのフルコースに変更になりました。

yufuku.jpg
アクセス

大きな地図で見る

kousin.gif

= お約束とお願い =
 1)ShakePadのOFF会は、非営利でボランティアの協力で運営しております。
   事故やトラブルに関し一切の責任は負えませんので、トラブルは当事者同士で解決してください。
 2)定められた場所以外でのノーリードは厳禁です。
 3)他のお子様とワンちゃんの接触はトラブルの元になりますので、ご注意ください。
 4)火気等の使用は厳禁です。
 5)飼い主の許可なしに、ワンちゃんに食べ物は絶対与えないでください。
   お食事の時は特に注意してください。
 6)ペットの糞は必ず各自お持ち帰りください。
   また、飼い主の知らない間に糞等をする場合がありますので、
   お気づきになられた方は処理にご協力ください。
 7)スタッフの指示には従ってください。その他、常識を逸脱する行為は謹んでください。

※『お約束』を守って楽しいOFF会にご協力くださいませ。 

スタッフ
バナナ家 力丸家 雷電家

☆ 第8回 ShakePad 2010 in Karuizawa無事終了致しました!! ・・・

p1090659.jpg
 春オフ会、雨天にもかかわらず65名53頭の参加をいただき、盛大な会となりました。新規参加3組を含み、前日の懇親会に続き、参加予定の方々全員揃いました。また、既に年中行事に組み込んでおられる方も居て、回数を重ねるたび、親睦が深まっていく事も実感いたしました。残念ながらシェイクパッド始まって以来の、屋内でのオフ会となりましたが、時間を感じさせない一時だったとも思います。

この模様につきましは、既に、参加サイトで始まっているようです。そちらの方へお進みくださるようご案内致します。

 会を盛り上げる為にご協力いただいた皆様、宿泊会場となった「T2」さん、「アスプロス」さん、この場をお借りしてお礼申し上げます。また何気ない態度、言葉で傷ついた方がおられましたら、悪意はございません。お許しください。

スタッフ一同、参加者全員帰宅された事を確認致しました。ここに無事終了した事ご報告致します。またご協力いただいた、アンケートを集計し今後の会に活かしたいと思います。ありがとうございました。

 公式には、年2回のオフ会が精一杯ですが、今後とも色々な形、色々なグループ、色々な場所でさらに交流が深まる事を期待しております。

今回参加できなかったみなさん、次回は是非お会いしましょう!

実行委員長 /ラブ家
運営スタッフ/MAX家・Cookie家・Bajiru家・メイ家・バウ家

« 前ページへ次ページへ »