shakepad » 第25回2019春

第25回2019春

2019春shakepadオフ会

大変お待たせいたしました

2019春ShakePadオフ会in山中湖の参加登録受付開始いたしました!

 

(第242018年5月:山梨県山中湖ドッグリゾートWoof

参加ご希望の方は、下記詳細をご確認の上お早めに登録ください。

大勢の皆様のご参加を心よりお待ちしております。

申込は一旦5月10日(金)で締め切らせていただきます。

2019春ShakePadオフ会in山中湖のご案内(第25回)

【オフ会の概要】

OESがメインのオフ会になると思いますが参加犬種は問いません。

人間だけの参加もOKです。


日時:2019/6/1 土曜日 午後1時~午後4時(雨天決行)
場所:山中湖ドッグリゾートWoof (屋内ドッグラン1/2面)

住所:山梨県南都留郡山中湖村山中280
電話:0555-72-8000
http://www.dogresortwoof.jp

    

参加費:インドアドッグラン貸切利用料のみ家族割で徴収予定(参加人数により変動あり)

日帰り参加の方の入館料は別途Woofさんのフロントで各自支払。

(大人1人900円 + ワンちゃん1頭につき500円 税別)

Woofさんご宿泊の方は宿泊費に入館料は含まれております。

宿 泊:個人手配でお願いいたします

Woofさんへweb宿泊予約を入れる方は

備考欄に便宜上(OESオフ会参加)と入力してください。

団体割引適用のお部屋は2階スタンダード山中湖側のお部屋となります。

(早いもの順です)
3階富士山ビューのお部屋は通常料金となりますのでご注意ください。
団体割引適用以外のお部屋をご希望の方はその旨Woofさんにお伝えください。

懇親会等の予定は有りませんが、オフ会当日の宿泊者で夕食を共にする予定です。
キャンセルチャージはオフ会当日の2週間前から発生します。
恐れ入りますが個人責任でお願いいたします。

昼 食:昼食は事前予約が必要です。(参加登録時に備考欄へ人数を記入)1000円(税別)

    昼食持ち込み禁止ですのでご注意ください。予約をされない方は食事を済ませてから

オフ会へ参加してください。

尚、体調その他諸事情の方は、駐車車両内の食事は許可をいただいております。 

    ランチ内容:ランチはビュッフェ形式ですのでお席を決めてからビュッフェ台に並んでください。

    メインはカレーかハッシュドビーフとなりますので当日ビュッフェ台で申告してください。

その他ミニサラダ・ミニデザート・福神漬け等・ホットドリンク 

    食事時間 午前1130 全員そろってのランチとなりますので時間厳守で。

    精算は各自でお願いいたします。    

当日ランチキャンセルをした場合は100%キャンセルチャージが発生します。

    後日徴収させていただきます。

 

プレゼント交換:無し

 その他:Woofさんから団体様の場合、狂犬病・混合ワクチンの確認を行っておりません。

皆様のモラルでの管理をお願い致します。尚、医療的免除などにより、

ワクチン接種が出来ないワンコに関しては、オーナー様の責任でお願い致します。

とのご回答を頂いておりますので、当日、ワクチン証明書の写しは不要です。

必要な方はお持ちください。

なお、日帰り・宿泊ともに団体割引適用でのご案内となりますので
    他のディスカウントサービスは併用出来ません。


ワンちゃんの名札:お持ちの方はご持参ください。無くても構いませんがあると便利です。

         下記写真のように使用しますが必要な方はご持参下さい。

 

オフ会参加の皆様へのお願い】

 

1)当オフ会は、非営利でボランティアの皆様のご協力で運営しております。

事故やトラブルに関しては一切の責任を負えませんので、トラブルは当事者同士で解決してください。

2)ワクチンや予防接種をしてないワンちゃんの参加はご遠慮ください。

医師の判断のもと、医療的免除等によりワクチン接種ができない場合は除く)

 3)発情中のワンちゃん、発情前後のワンちゃんは十分ご注意ください。

 4)定められた場所以外でのノーリードは厳禁です。

 5)他のお子様とワンちゃんの接触はトラブルの元になりますので、ご遠慮願います。

 6)火気等の使用は厳禁です。

 7)飼い主の許可なしにワンちゃんに食べ物を与えないでください。

8)飼い主の知らない間に、糞等をする場合がありますので、

   お気づきになられた方は、処理にご協力ください。

 9)乗ってこられた車は、必ず所定の駐車場に入れてください。

 10)スタッフの指示に従い、常識を逸脱する行為は慎んでください。

   正式な参加申込書(同意書)にはこのお願いが記してあります。

   ダウンロードして同意の上ご署名して(PC署名でOK)

オフ会専用メールに(19east@shakepad.com)添付して返送してください。

   ご面倒なお願いですが、ご理解ご協力お願いいたします。

          同意書ダウンロード [word]      [pdf]

【オフ会当日のスケジュール】


日時:2019/6/1 土曜日 午後1時~午後4時(雨天決行)
場所:山中湖ドッグリゾートWoof (屋内ドッグラン1/2面)
http://www.dogresortwoof.jp

オフ会受付開始  午後12時15分~

Woof館内より屋内ドッグランへ向かう廊下手前

1.到着後Woofさんのフロントにて受付・入館証を受け取る。

  ・早めに到着された方はドッグラン使用可能です。

  ・ランチを予約された方はレストランにてランチを済ませてください。

     (ランチ時間 午前11時30分 全員でランチを取ります)

2.オフ会受付開始  午後12時15分~

・インドアドッグラン貸切利用料支払(家族割)

・封筒受け取り(しおり等入っております)

  ・交通事情等あると思いますがオフ会開始時間に遅れないようご協力をお願いいたします。

3.オフ会開始 午後1時~ オフ会終了 午後4時

4.Woofさん宿泊者にて夕食会

参加登録に関する注意事項★

  1. 参加申込は、ShakePadトップメニューの「参加登録」をクリックして

申込みフォームよりお願いいたします。

トップメニューが表示されない場合は、右サイドバーにある、サブメニューより「参加登録」を

ご利用ください。参加申込登録完了後、正式な参加申込書(同意書)を提出していただきます。

  1. 公表はニックネームにレを入れてください。レを入れない場合は実名が出てしまいますので

ご注意ください。

  1. 同伴者は、同伴者項目に記入がないとカウントされませんので必ずご記入ください。

Woofさんへ参加者名簿を提出しますのでご協力お願いいたします。

  1. 備考欄へランチの有無等々ご記入ください。

【ランチ】:お一人様1000(税・サ別)(記入例:2名・不要)

【宿 泊】:Woofさんへの宿泊の有無(記入例:6/1 2名・5/31日 2名・宿泊無し)

【その他宿泊】:(記入例:5/31日 2名 ホテル  TEL        )

  1. 備考欄へオールド(OES)を飼うきっかけをご記入ください。(OESでない方は代表ワンちゃん)

例:TVのCMを見て可愛いと思ったから。

  1. メールアドレスはシステムの都合上PCアドレスをご登録ください。

  2. 申し込みが受理されますと、登録されたメールアドレスに「受付完了メール」が自動返送されます。

受付完了メールが届かない場合は「迷惑フォルダ」や「ゴミ箱」に振り分けられていないかご確認

ください。届いていない場合は記入ミスがないか再度ご確認ください。

  1. 受付完了後、正式な参加申込書(同意書)をダウンロードしてご記入の上、

オフ会専用メール(19east@shakepad.comに添付して返送してください。

  1. 受付完了後、お世話係より「オフ会のご案内」、「お世話係の(レイラ家)の連絡先」

「正式な参加申込書(同意書)」(ダウンロードできない方のため)、を再度ご登録した

PCメールあてに送付いたします。

「正式な参加申込書(同意書)」はお世話係が送付した申込書でも構いませんので

ご記入の上添付して返送してください。

  1. 申込期日が過ぎてから参加キャンセルする場合は、参加登録をキャンセルしたうえ

必ずオフ会専用メールにも連絡をお願いいたします。

また、Woofさんへの宿泊キャンセルは恐れ入りますが個人責任でお願いいたします。

  1. 当日急に欠席する場合はお世話係(レイラ家)の携帯・ライン等へ連絡をお願いいたします。

(携帯番号・ライン等連絡先は正式な参加申込み時のメール送信時に記しておきます)

何らかの理由で電話・メール連絡がつかなかった場合はWoofさんのフロントへ伝えておいてください。

  1. ご不明な点お問い合わせ等は、右上にある オフ会専用メール へお願いいたします。

  2. ご連絡等々はオフ会専用メール(19east@shakepad.com)より発信いたしますのでよろしくお願いいたします。

申込は一旦5月10日(金)で締め切らせていただきます。

締め切り後の申し込みは右上にある オフ会専用メール(19east@shakepad.com) へお願いいたします

皆さまくれぐれもお気をつけてお越しください。

 当日、元気にお会いできることを楽しみにしております。

お世話係(レイラ家)